fc2ブログ

ガンペパ組立工場

 

第2回 肩の作り方 

肩だけですが、説明できる程度にまでできましたのでupします。
kata12
C-14,D-5を用意してD-5を組み立てる
kata01

C-14を組み立てる前にD-5を貼る
kata02

D-5を貼った裏側にふたをするように
C-14のパーツ番号が印字されている部分を貼り付ける
多分、先に貼った方がが作りやすいです
kata03

C-14を組み立てる
kata04

C-10を組み立て、写真で黄色に着色したところを谷折りにし
三カ所ともそのまま折りたたむように表面同士を貼り合わせる
その上にC-11を貼り付ける
kata05

貼り合わせた紙の厚みで立体的になる
kata06

C-14と貼り合わせJ-7,J-8も貼る
kata07

D-11の写真で黄色に着色した8カ所に折り筋を入れ、筒状に組み立てる
写真ではわかりにくいですが、組み立て後の折り筋を入れた部分は八角形になる
C-16を用意する
kata08

D-11の八角形の部分とC-16を貼り合わせる
注:C-14のようにふたはしないように!
kata09

C-16,C-13,C-15をそれぞれ組み立てる
kata10

C-16にC-13,C-15を貼り付ける
C-13を先に貼った方が位置が合わせやすい かな?
kata11

できあがったパーツ同士を貼り合わせる
下の写真のように着色部分の位置をあわせて貼る
kata12
kata13
おつかれさまでした。

次回は腕を完成させますが、確実に来週になりますのでご了承ください。
スポンサーサイト



category: SDΖガンダムの組立

コメント

初めまして

はじめまして
説明ありがとうございます。

作ってみたかった作品ですが、まだペパクラ初心者なので説明があるととても助かります。

これからも拝見させていただきます。

URL | mino #-

2010/10/22 19:53 * edit *

Re: タイトルなし

>minoさん

ありがとうございます。
初心者とのことですが、少しでも助けになればと思います。
試行錯誤しながらupしていきますが、わかりづらいところも
あるかと思います。
そのようなときはぜひご指摘ください。追記しますので。

URL | unin #-

2010/10/22 21:13 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://unins.blog77.fc2.com/tb.php/3-4d291e2a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

検索フォーム

月別アーカイブ

リンク

メールフォーム

最新トラックバック

RSSリンクの表示

QRコード

FC2カウンター