fc2ブログ

ガンペパ組立工場

 

ヘッドユニット 

やはり昨日は無理でしたね。まあ、ほぼ予定通りですw
13102501.jpg
実は検証を始めたのはこの頭からでした。
久しぶりに紙を触ったことも手伝って、この細かさは地獄でしたw
では、最難関の頭逝ってみましょう。

工程1
13102502.jpg
いきなり写真撮るのを忘れてここまで作っちゃいましたw
僕の好みですが、顎(ニ-1)はフェイスの後に付けます。

13102503.jpg
後ろはこんな感じです。

工程2
13102504.jpg
ア-14は特に湾曲させなくてもOKです。
ア-9は次の工程で ア-7,8を貼り付ける面がア-10か11(どっちだったかな?w)
の断面よりも前にならないようにした方が良いです。この説明でわかるかな?(汗

工程3
13102505.jpg
この大きさだと僕にはカメラ部分でもちょっと大変ですw
ア-16の後ろは断面接着します。
ア-7,8を付けてからア-12を貼り付けます。
多分ピンセットは欠かせないかと思います。僕は泣きそうでしたw
左右のバランスをとりましょう。

工程4
13102506.jpg
説明書では先にアンテナを付けてますが・・・w
ア-13で鶏冠の形が整います。ここはナイスアイデアです!
貼り付け位置は参考図を参照してください。

13102507.jpg
後ろはこんな感じです。
す、隙間・・・ orz

13102508.jpg
ハ-5,6は切り取る前にしっかり折り目を付けます。

13102509.jpg
みんな同じ条件で撮ったのですが・・・
見にくくてすみません、直し方がわかりません(号泣
パーツはそれぞれこんな形になります。

13102510.jpg
ハ-3,4をハ-7の側面の形に合わせて貼ります。
それからハ-5,6を貼り付けます。
できたらヘルメットに付けます。

工程5,6
13102512.jpg
・・・これもです(涙
けっこう細かいです。
ア-6(ア-5)を先に付けた方がいいかな?

13102513.jpg
・・・・・(ry
こんな形で二枚重ねにします。

13102515.jpg
全部貼り付けて完成です。
工程5のパーツの貼り付け方が斬新ですね。
面白い構造です!
ニ-3,4の貼り付けはこの辺でいいかと思います。

お疲れ様でした。
まだ作り始めていない方は頭からにしましょう。
後が楽・・・ですw

ではでは
スポンサーサイト



category: ウィングガンダム (EW版)

コメント

トサカ後方の隙間はしょうがないっす・・・僕も殺せませんでした(-_-;)
しかしあれですね。めっちゃキレイです。僕のギャラリーに使いたいくらいですw

URL | じょーしー #-

2013/10/28 14:44 * edit *

>じょーしーさん
隙間は腕が原因ではなかったんですねw
頭は実物はなかなか残念なことになってますよ(-_-)
恥ずかしくて見せられませんww

URL | unin #-

2013/10/28 19:06 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://unins.blog77.fc2.com/tb.php/136-bfb28649
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

検索フォーム

月別アーカイブ

リンク

メールフォーム

最新トラックバック

RSSリンクの表示

QRコード

FC2カウンター