fc2ブログ

ガンペパ組立工場

 

ボディユニット 

マニピュレーターに引き続き上半身をやっていきましょう。
04

まずは工程1
05
カ-10(カ-9)は開口側を外側にして接着してください。

外装は折り筋、カット共に細かいので注意しながら
スピードよりも丁寧さ重視で!
06
ハ-10(ハ-9)、ハ-12(ハ-11)を貼るタイミングは
タ-6(タ-5)を組み立てる前でも後でもOKです。

行程2,3
07
行程2は問題なしですね。
タ-4はこの状態まで組みます。

08
先にこんなふうに貼り付けて

09
後は閉じるだけです。

行程4
10
ニ-5は写真のように組んで、写真手前の部分を
押し込んでからのり付けします。
実はここ、ボンドを塗って押し込みながら貼ろうとしたため
大失敗orz 横着はしない方がいいですw

11
カ-5も組み立てて、行程3で作ったパーツに貼り付けて

行程5
12
全パーツをあわせ、カ-6も組んで貼り付けます。
モールドが面白いですね。

工程6
13
ローガンのおさーんには最初タ-3の谷折り線が
見えませんでした(涙 クリアパーツが綺麗です。

工程7
14
ニ-6,8を写真のように貼り合わせてから
残りの部分を貼り付けます。

15
ニ-7は最後に蓋をする感じで。

17
全部を貼り合わせます。
ニ-8は断面接着した方が良いかな?

行程8,9,10
03
はい、写真忘れました。
タ-1は問題ないですね。
行程9のカ-3は最後に差し込みます。

思った以上に長くなってしまいました。
こんな説明は必要ない方ばかりだと思いますが、
少しでも役に立てたら嬉しいですね。

次回は2枚目の説明書がアップされてからでいいかな?

ではでは
スポンサーサイト



category: ウィングガンダム (EW版)

コメント

なるほど!こうすれば組み立てやすかったのか~勉強になりますw

URL | じょーしー #-

2013/09/11 09:19 * edit *

>じょーしーさん
もっと作りやすい方法があるんじゃないですか?w
今日は肩の途中まで作るの予定です。

URL | unin #-

2013/09/11 11:18 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://unins.blog77.fc2.com/tb.php/130-3a421592
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

検索フォーム

月別アーカイブ

リンク

メールフォーム

最新トラックバック

RSSリンクの表示

QRコード

FC2カウンター